忘れてませんか?このカスタム★
先日のお休みに
高尾山へ行ってきました
現地到着は7:00前だったにもかかわらず リフトやケーブルカーには既に長蛇の列
始発組ですね
ならばと
リフトやケーブルカーを利用せずにTRY!と!
初心者用の一号路をセレクトしてみたのですが・・・
「初心者」って言ってませんでしたっけ???ってほどの急勾配
確かに舗装されているので靴こそ普通の靴でも登れるのですが@@
登り慣れていらっしゃるであろう 杖を突いたご老人との抜きつ抜かれつのバトルを繰り広げ
日頃 怠けたBODYに喝を入れる事になったお休みでした
そんな
急勾配もノンストレスで登れるであろう
ジムニー & ジムニーシエラ
まだまだ大人気ですねぇ
この車用のパーツだけで出荷準備ゾーンが満載な日が続いています
有難うございます
その中で異質な売れ行きを見せだしているのが・・・
【 サイドメッキモールセット 】

街中でも溢れるように見かけるようになったジムニー&ジムニーシエラ
ハードユーザーならずとも
キラリと光る個性を出したくなってくるころなのでしょうか

単なるメッキモールじゃぁありませんっ!

モールは樹脂製のベースとモールエンドデコレーションにガッチリと囲まれ

ふにゃふにゃ&ヨレヨレな
モールにはならないのです!
見て下さいっ!

この直線美
全10ピースで構成されるコダワリよう




※一部画像内には「サイドウィンカーガーニッシュ」や「ドアスイッチパネル&キーホールカバー」が写り込んでいますが、各々別売品となります。セットではありませんのでお気を付けください
全ての節目には モールエンドデコレーションが施され



※一部画像内には「サイドウィンカーガーニッシュ」や「ドアスイッチパネル&キーホールカバー」が写り込んでいますが、各々別売品となります。セットではありませんのでお気を付けください
右サイドは6ピース & 左サイドは4ピースで構成されます
貼り付けるだけで
こんなに高級感アップしつつ
個性もキラリと光るアイテムなのです!

気になる対象車種詳細は・・・
●スズキ ジムニー
型式 JB64W
年式 H30/7-
●スズキ ジムニーシエラ
型式 JB74W
年式 H30/7-
※モールベース部とモールエンドデコレーション部は非分解構造になっています
※ご注文時には、スズキ キーレススタートシステム装備車か非装備車かをご指定下さい (構成部品が一部異なります)
お値段は・・・
スズキ ジムニー JB64W ¥20,900-
全10ピース(右:6ピース/左:4ピース)1セット
スズキ ジムニーシエラ JB74W ¥20,900-
全10ピース(右:6ピース/左:4ピース)1セット
※表示価格は消費税込です

更なる詳細や画像は こちら にて公開中です

ご購入は便利な

お薦めです!
高尾山へ行ってきました
現地到着は7:00前だったにもかかわらず リフトやケーブルカーには既に長蛇の列
始発組ですね
ならばと
リフトやケーブルカーを利用せずにTRY!と!
初心者用の一号路をセレクトしてみたのですが・・・
「初心者」って言ってませんでしたっけ???ってほどの急勾配
確かに舗装されているので靴こそ普通の靴でも登れるのですが@@
登り慣れていらっしゃるであろう 杖を突いたご老人との抜きつ抜かれつのバトルを繰り広げ
日頃 怠けたBODYに喝を入れる事になったお休みでした
そんな
急勾配もノンストレスで登れるであろう
ジムニー & ジムニーシエラ
まだまだ大人気ですねぇ
この車用のパーツだけで出荷準備ゾーンが満載な日が続いています
有難うございます
その中で異質な売れ行きを見せだしているのが・・・
【 サイドメッキモールセット 】
街中でも溢れるように見かけるようになったジムニー&ジムニーシエラ
ハードユーザーならずとも
キラリと光る個性を出したくなってくるころなのでしょうか

単なるメッキモールじゃぁありませんっ!

モールは樹脂製のベースとモールエンドデコレーションにガッチリと囲まれ
ふにゃふにゃ&ヨレヨレな
モールにはならないのです!
見て下さいっ!

この直線美
全10ピースで構成されるコダワリよう




※一部画像内には「サイドウィンカーガーニッシュ」や「ドアスイッチパネル&キーホールカバー」が写り込んでいますが、各々別売品となります。セットではありませんのでお気を付けください
全ての節目には モールエンドデコレーションが施され



※一部画像内には「サイドウィンカーガーニッシュ」や「ドアスイッチパネル&キーホールカバー」が写り込んでいますが、各々別売品となります。セットではありませんのでお気を付けください
右サイドは6ピース & 左サイドは4ピースで構成されます
貼り付けるだけで
こんなに高級感アップしつつ
個性もキラリと光るアイテムなのです!
気になる対象車種詳細は・・・
●スズキ ジムニー
型式 JB64W
年式 H30/7-
●スズキ ジムニーシエラ
型式 JB74W
年式 H30/7-
※モールベース部とモールエンドデコレーション部は非分解構造になっています
※ご注文時には、スズキ キーレススタートシステム装備車か非装備車かをご指定下さい (構成部品が一部異なります)
お値段は・・・
スズキ ジムニー JB64W ¥20,900-
全10ピース(右:6ピース/左:4ピース)1セット
スズキ ジムニーシエラ JB74W ¥20,900-
全10ピース(右:6ピース/左:4ピース)1セット
※表示価格は消費税込です
更なる詳細や画像は こちら にて公開中です

ご購入は便利な

お薦めです!
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1434
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1434
オトナカスタム しませんか?
朝の犬の散歩
日々暗くなってくるのは早起きをしている感覚が増してくるのでお得感ありつつ@@
毎年
秋ってこんなに寒かったっけ??
等 確実に加齢の体感をしているこの頃
風邪などひいていませんか?
ハリアー 80系は頗る街中を闊歩していますが
60系もまだまだ現役っ!
乗り換えるにはまだまだ気に入っているんだけど@@
何か自己流マイナーチェンジしたいなぁなんてオーナーさん!
そんなハリアーオーナーにお勧めのアイテムを紹介いたします

発売から早5年目に差し掛かっているにもかかわらず
まだまだご注文が絶えない人気アイテムなのです!
【 LEDデイライト付 フロントコーナースポイラー 】

KENSTYLEでは珍しい左右セパレートタイプのスポイラーで
「オトナカスタム」をコンセプトに製作した商品です
まずはBEFORE & AFTER をご覧ください
≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

そして漏れなく付属されているLEDデイライトの点灯

ただでさえシャープなハリアーが
更にイケメンにマイナーチェンジができます!
続いてリア回りは・・・
【 オリジナルマフラー 】
フジツボさんとコラボレーションで開発と発売された車検対応品
左右計4本出しのフィニッシャーはすっかりチューンドマシンの趣
堂々としているフィニッシャーサイズは120x80のオーバル形状が 左右計4本
そこでワンポイントスパイス
折角KENSTYLEがプロデュースする以上は
ボディとの一体感も出しましょう♪
という事で・・・
後方のワイド感を出すために・・・
コーナースポイラーを新たに開発&装着しマフラーのセット位置を可能な限り外側に配置
≪ 純正状態 ≫

※マフラーはKENSTYLEマフラー装着済
≪ KENSTYLEマフラー&コーナースポイラー装着状態 ≫

どうでしょう!

リア周りのワイド感と安定感


ハリアー 60系をセルフマイナーチェンジしませんか?
更なる詳細は こちら より
日々暗くなってくるのは早起きをしている感覚が増してくるのでお得感ありつつ@@
毎年
秋ってこんなに寒かったっけ??
等 確実に加齢の体感をしているこの頃
風邪などひいていませんか?
ハリアー 80系は頗る街中を闊歩していますが
60系もまだまだ現役っ!
乗り換えるにはまだまだ気に入っているんだけど@@
何か自己流マイナーチェンジしたいなぁなんてオーナーさん!
そんなハリアーオーナーにお勧めのアイテムを紹介いたします

発売から早5年目に差し掛かっているにもかかわらず
まだまだご注文が絶えない人気アイテムなのです!
【 LEDデイライト付 フロントコーナースポイラー 】

KENSTYLEでは珍しい左右セパレートタイプのスポイラーで
「オトナカスタム」をコンセプトに製作した商品です
まずはBEFORE & AFTER をご覧ください
≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

≪ 純正状態 ≫

≪ オトナカスタム仕様 ≫

そして漏れなく付属されているLEDデイライトの点灯

ただでさえシャープなハリアーが
更にイケメンにマイナーチェンジができます!
続いてリア回りは・・・
【 オリジナルマフラー 】
フジツボさんとコラボレーションで開発と発売された車検対応品
左右計4本出しのフィニッシャーはすっかりチューンドマシンの趣
堂々としているフィニッシャーサイズは120x80のオーバル形状が 左右計4本
そこでワンポイントスパイス
折角KENSTYLEがプロデュースする以上は
ボディとの一体感も出しましょう♪
という事で・・・
後方のワイド感を出すために・・・
コーナースポイラーを新たに開発&装着しマフラーのセット位置を可能な限り外側に配置
≪ 純正状態 ≫

※マフラーはKENSTYLEマフラー装着済
≪ KENSTYLEマフラー&コーナースポイラー装着状態 ≫

どうでしょう!

リア周りのワイド感と安定感


ハリアー 60系をセルフマイナーチェンジしませんか?
更なる詳細は こちら より
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1433
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1433
走り去るリアビュー きまってますか?
秋はいずこへ
連休になれば雨ばかりの東京地区です
やまない雨は無い事を信じていきましょう♪
小学校になった姪っ子の話@@
小学校の担任の先生って 全教科を教えてくれてませんでした??
今は違っちゃっているんだそうです!!ね!
教科別で先生が色々変わるんだとか??
要は昭和式の人間的には 中学校以上みたいな感じでしょうか
全教科ではないらしいんですが@@
学校事情も色々変わってきてるんですね
変わるといえば@クルマの世界も電動化が目覚ましく@@@
どこぞの国では ガソリンエンジン車の新車販売を数年後には禁止するとか
部品点数も激減する電気自動車
軽くなって メンテナンスも楽になって
整備維持費も安くなる可能性や
燃費><いやいや電費もいいのでしょうが・・・
無くなる部品に携わっている人間たちの行方は・・・??
一長一短なわけですね
そんな矢面に立つであろう 筆頭格に マフラー が居る訳ですが
日本ではまだまだ現役なアイテム
でも
爆音で住宅地を走ったり
値上がりするばかりの時勢柄 イイ音させたら ついついアクセル踏んじゃって
燃費も悪くなりそうだしなぁ
そんなすっかり オトナになった貴方にピッタリのアイテムっ☆
【 マフラーカッター 】

そう!カッコ良ければいいじゃない!
でも
別に音を大きくしたりはしたくない人向けなのです!!

取付は純正マフラーのテールエンドにバンドで締め付けるだけのボルトオン
これなら 車検の事を気にする事もありません!
※万が一 車検時に外してくれい!なる指摘を受けても 外すのも簡単♪です
錆にも強いステンレス製を採用

カッター内部には贅沢にパンチングメタルを取り込み高級感がアップ!


まさかのマフラーカッターとは思えない装いなのです
気になる全ラインアップは こちら より
【 エスティマ 50系 2WD 前期 】

【 エスティマハイブリッド 20系 前期 】

【 アルファード 20系 前期 Sグレード 】

【 ヴェルファイア 20系 前期 Zグレード 】

【 ラフェスタ CW系 】

【 キャラバン E25系 】

【 インサイト ZE2系 】

【 ビアンテ CC系 】

【 プレマシー CW系 】

※掲載全画像はイメージです
※掲載全画像内に映っているマフラーカッター以外の部品は付属しません
※他社製エアロパーツ、純正エアロパーツ等を装着した車両の場合、干渉や装着できないなどの問題が生じる場合があります
※特別仕様車、特殊グレードの車両には装着できない場合があります
※純正バンパー車両に装着した場合、バンパーとのクリアランスが大きくなる場合があります
※公式サイトの適合車であっても、マイナーチェンジ等による仕様変更により装着できない場合がございます
※適合に関してご不安な場合やご不明の場合は業務までお問い合わせください。一部、適合未確認のグレード等もあります。ご了承ください
さぁ 顔面だけのカスタムに気に取られ過ぎていた貴方!!
ジェントル仕様のリアビューに仕上げて
秋のドライブに繰り出しましょう!!

ご購入は便利な

よろしくお願いいたします!
連休になれば雨ばかりの東京地区です
やまない雨は無い事を信じていきましょう♪
小学校になった姪っ子の話@@
小学校の担任の先生って 全教科を教えてくれてませんでした??
今は違っちゃっているんだそうです!!ね!
教科別で先生が色々変わるんだとか??
要は昭和式の人間的には 中学校以上みたいな感じでしょうか
全教科ではないらしいんですが@@
学校事情も色々変わってきてるんですね
変わるといえば@クルマの世界も電動化が目覚ましく@@@
どこぞの国では ガソリンエンジン車の新車販売を数年後には禁止するとか
部品点数も激減する電気自動車
軽くなって メンテナンスも楽になって
整備維持費も安くなる可能性や
燃費><いやいや電費もいいのでしょうが・・・
無くなる部品に携わっている人間たちの行方は・・・??
一長一短なわけですね
そんな矢面に立つであろう 筆頭格に マフラー が居る訳ですが
日本ではまだまだ現役なアイテム
でも
爆音で住宅地を走ったり
値上がりするばかりの時勢柄 イイ音させたら ついついアクセル踏んじゃって
燃費も悪くなりそうだしなぁ
そんなすっかり オトナになった貴方にピッタリのアイテムっ☆
【 マフラーカッター 】

そう!カッコ良ければいいじゃない!
でも
別に音を大きくしたりはしたくない人向けなのです!!

取付は純正マフラーのテールエンドにバンドで締め付けるだけのボルトオン
これなら 車検の事を気にする事もありません!
※万が一 車検時に外してくれい!なる指摘を受けても 外すのも簡単♪です
錆にも強いステンレス製を採用

カッター内部には贅沢にパンチングメタルを取り込み高級感がアップ!


まさかのマフラーカッターとは思えない装いなのです
気になる全ラインアップは こちら より
【 エスティマ 50系 2WD 前期 】

【 エスティマハイブリッド 20系 前期 】

【 アルファード 20系 前期 Sグレード 】

【 ヴェルファイア 20系 前期 Zグレード 】

【 ラフェスタ CW系 】

【 キャラバン E25系 】

【 インサイト ZE2系 】

【 ビアンテ CC系 】

【 プレマシー CW系 】

※掲載全画像はイメージです
※掲載全画像内に映っているマフラーカッター以外の部品は付属しません
※他社製エアロパーツ、純正エアロパーツ等を装着した車両の場合、干渉や装着できないなどの問題が生じる場合があります
※特別仕様車、特殊グレードの車両には装着できない場合があります
※純正バンパー車両に装着した場合、バンパーとのクリアランスが大きくなる場合があります
※公式サイトの適合車であっても、マイナーチェンジ等による仕様変更により装着できない場合がございます
※適合に関してご不安な場合やご不明の場合は業務までお問い合わせください。一部、適合未確認のグレード等もあります。ご了承ください
さぁ 顔面だけのカスタムに気に取られ過ぎていた貴方!!
ジェントル仕様のリアビューに仕上げて
秋のドライブに繰り出しましょう!!

ご購入は便利な

よろしくお願いいたします!
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1431
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1431